下西美都のコンサート情報

ソロや室内楽などのコンサート、イベントなど。お気軽にいらしてください。

フォルテピアノのコンサート
チェンバロのコンサート

フォルテピアノのコンサート

ムジークフェストなら 2016

古楽器スペシャルコンサート in くろたき
日時:2016年6月23日(木)13時開演
場所:黒滝村中央公民館
入場料:無料

演奏曲目
ベートーベン / ピアノトリオop.1-1 変ホ長調より
コレッリ / フォリア
モーツァルト / トルコ行進曲
フンメル / ピアノトリオop.12 変ホ長調

ヴァイオリン:時本さなえ チェロ:桑名美央 フォルテピアノ:下西美都

申し込み、お問い合わせ 黒滝村教育委員会 0747-62-2314

アーリー・ロマンティック・プロジェクト、始動 !!

下西美都・石川和彦
〜ヴァイオリンとフォルテピアノで楽しむ春のサロンコンサート〜

日時:2014年3月23日(日)午後の部 14:00 夜の部 18:00
場所:古楽器教室 古音 (関西学院大学正門前すぐ)
入場料 S席1500円、A席500円 (要予約 お菓子、お茶付き)

プログラム
C.Ph.E.バッハ アリオーソとその変奏 Wq.79
J.L.デュセック ヴァイオリン伴奏付きのピアノソナタ ハ長調Op.51-3
W.A.モーツァルト ヴァイオリンとフォルテピアノの為のソナタ 変ホ長調 K.481
L.V.ベートーヴェン ヴァイオリンとフォルテピアノの為のソナタ ニ長調 Op.12-1

ヴァイオリン:石川和彦 フォルテピアノ下西美都

お問い合わせ/ご予約
080-8517-6145 (下西) 090-8517-0662 (石川) Eメール:giusti17th@gmail.com

スプリング・コンサート

春の野原を歩き廻れば
〜歌とフォルテピアノで綴る18世紀イギリスの叙情詩〜

日時:2013年4月20日(土)午後3時開演 2時半開場
場所:日本福音ルーテル教会 西宮キリスト教会 (阪神香櫨園駅すぐ)
当日券:一般3,200円、前売り3,000円 65歳以上2,500円 ペア券5,500円

演奏予定曲目
アーン 蜂蜜が蜜を吸う野を歩き廻れば
リンリー 恋人よ、考えないでおくれ
ハイドン おお美しい声よ
ハイドン ピアノソナタ 変ホ長調(イギリスソナタ第3番) Hob.XVI:52、7つの言葉より
その他

ソプラノ:丸谷晶子 チェンバロ:下西美都

お問い合わせ/チケット予約
090-7750-6304(下西) giusti17th@gmail.com

兵庫県立美術館 世界の音楽 ~オランダの風~

下西美都フォルテピアノコンサート

下西美都 フォルテピアノ・リサイタル
日時:2009年7月26日(日)午後2時開演、1時半開場
場所:兵庫県立美術館1F 芸術の館アトリエ
入場料:一般3,000円、前売り2,500円

演奏曲目
ハイドン ソナタハ長調 Hob.16:48 (変更になりました)
モーツァルト ソナタへ長調 KV.332
デュセック ソナタホ短調 Op.10-3
フンメル ソナタへ短調 Op.20

お問い合わせ/チケット予約
兵庫県立美術館 078-262-0901
美術館Webサイト http://www.artm.pref.hyogo.jp/

下西美都とトーク&ディナー

~歴史的ピアノの響き バロックとロマン派の間~
~Sound of historical piano. Between the baroque and the romanticists

日時:2005年8月17日(水)午後7時
場所:ホテル竹園 3階 (JR芦屋駅すぐ)
会費:1,000円
芦屋ワイズメンズクラブの例会の中でのレクチャーです。

チェンバロのコンサート

ゾンアーベント・アンサンブル

ゾンアーベント・アンサンブル 第16回 定期演奏会
日時:2016年3月12日(土)
場所:甲東ホール(阪急甲東園下車すぐ)
入場料:500円

演奏曲目
ヘンデル / 「サムソン」序曲
ボイス / 交響曲 変ロ長調 作品2の1
パーセル / 妖精の女王
アーベル / 交響曲 変ホ長調 Op.7-6
J.C.バッハ / 交響曲 ト短調 OP.6-6
ハイドン / 交響曲 第22番 変ホ長調「哲学者」

指揮:小原肇 通奏低音:下西美都

三宝鉄道コンサート 古楽器による演奏

三宝鉄道コンサいにしえの音色ト
バロック時代への美しいタイムトラベル

日時:2015年1月18日(日) 午後13時開演 12時15分開場
場所:川西アステホール アステ川西6F(阪急川西能勢口駅下車すぐ)
入場料:当日2500円 前売り2000円

演奏曲目
バッハ 羊はやすらかに草を食み
モンテクレール 羊飼いの娘
ラモ マレ
マレ 人間の声
ヴィヴァルディ 四季より
ヘンデル 私を泣かせて
ビーバー 描写的なソナタ
テレマン アリア
バッハ トリオソナタト長調 BWV1038

時本 さなえ(バロック•ヴァオリン)柘植 章子(フラウト•トラヴェルソ)下西 美都(チェンバロ)
角村 佳代子(バロック歌手)吉田 一美(ヴィオラ•ダ•ガンバ)

新春 三宝鉄道レールフェア

三宝鉄道コンサート
日時:2015年1月11日(日)(13:00〜 、15:00〜)
場所:アステ川西イベント広場(阪急川西能勢口駅下車すぐ)
入場料:無料

演奏曲目
ビーバー 描写的なソナタ
モーツァルト ヴァイオリンとピアノフォルテのためのソナタ ホ短調
モンティ チャールダッシュ

ヴァイオリン:時本さなえ 通奏低音/ピアノ 下西美都

嵯峨野観光鉄道コンサート 19世紀ホール音楽イベント

2014年11月23日(日) (15:10〜 、17:15〜)
時代を超え世界を旅する楽器たち Vol.1
バロックと現代〜2つの時代のヴァイオリン〜

時本 さなえ(バロック•ヴァオリン/モダン•ヴァイオリン)下西 美都(チェンバロ/ピアノ)

1. ビーバー 描写的なソナタ
2. ヴィヴァルディ 協奏曲ニ長調(バッハ編曲)(チェンバロ独奏)
3. モーツァルト ヴァイオリンとピアノフォルテのためのソナタ ホ短調
4. モンティ チャールダッシュ

19世紀ホール 入場無料

***************************************************************

2014年12月13日(土)(14:10〜、17:10〜、18:40〜)
時代を超え世界を旅する楽器たち Vol.2
バロックと現代〜2つの時代のフルート〜

柘植 章子(フラウト•トラヴェルソ/モダン•フルート)下西 美都(チェンバロ/ピアノ)

1. ヘンデル フルートソナタ ト長調
2. ピッキ パッソ•エ•メッゾ(チェンバロ独奏)
3. ヴィヴァルディ 協奏曲ニ長調(バッハ編曲)(チェンバロ独奏)
4. フォーレ シチリアーノ
5. ドビュッシー シランクス
5. 星に願いを 
6. クリスマスメドレー

19世紀ホール 入場無料

***************************************************************

2014年12月14日(日)(13:10〜、15:10〜)
時代を超え世界を旅する楽器たち Vol.3
クリスマス•エキゾチック•コンサート〜歴史的楽器によるバロックアンサンブル〜

時本 さなえ(バロック•ヴァオリン)柘植 章子(フラウト•トラヴェルソ)下西 美都(チェンバロ)
角村 佳代子(バロック歌手)吉田 一美(ヴィオラ•ダ•ガンバ)

1. バッハ 羊はやすらかに草をはみ
2. ヘンデル ラシャキオピアンガ
3. ヘンデル オンブラマイフ
4. バッハ トリオソナタ ト長調
5. バッハ 主よ人ののぞみの喜びよ
6. モーツァルト アヴェ•ベルム•コルプス
7. みんなで歌いましょう〜もろびとこぞりて、聖しこの夜、ジングルベル

19世紀ホール 入場無料

***************************************************************

2014年12月21日(日)(13:10〜、15:10〜)
時代を超え世界を旅する楽器たち Vol.4
華やかなる宮廷の宴〜チェンバロによるクリスマスコンサート〜

下西 美都(チェンバロ)

1. ブル イギリスのトイ
2. ジョンソン アルマン
3. ピッキ パッソ•エ•メッゾ
4. ヴィヴァルディ 協奏曲ニ長調(バッハ編曲)
5. ラモー いたずら好き
6. ラモー サラバンド
7. ラモー 鳥のさえずり
8 バッハ プレリュード、フーガとアレグロ変ホ長調

19世紀ホール 入場無料

***************************************************************

ゾンアーベント・アンサンブル

ゾンアーベント・アンサンブル 第13回 定期演奏会
日時:2014年7月5日(土)
場所:甲東ホール(阪急甲東園下車すぐ)
入場料:500円

演奏曲目
フックス / 弦楽の為の序曲 ニ短調
ヴァーゲンザイル / シンフォニー ニ長調

指揮:小原肇 通奏低音:下西美都

ムジークフェストなら 2014

現代アートの館で「バロック三昧」
日時:2014年6月17日(火)14時開場、14:30開演
場所:奈良県立美術館
入場料:無料、別途拝観料 800円

演奏曲目
モンテヴェルディ / あの高慢な眼差し
カッチーニ / 甘いため息
マレ / 膀胱結石手術図
バッハ/ ヴィオラダガンバとチェンバロの為のソナタ ト短調
田淵宏幸 / 十二支のはじまり 他

ソプラノ:角村佳代子 ヴィオラダガンバ:田淵宏幸 チェンバロ:下西美都

申し込み、お問い合わせはこちら

古楽器の魅力 No.26

「バロック三昧」
日時:2014年6月15日(日)午後2時開演
場所:ブッキーサロン(大阪芸術大学横)
会費:500円 お茶お菓子付き(要予約 メールにてお問い合わせ下さい 詳細

演奏曲目
カッチーニ / 甘いため息
マレ / 膀胱結石手術図
バッハ/ ヴィオラダガンバとチェンバロの為のソナタ ト短調
田淵宏幸 / 十二支のはじまり 他

ソプラノ:角村佳代子 ヴィオラ・ダ・ガンバ:田淵宏幸 チェンバロ:下西美都

西宮交響楽団

創立60周年記念 第102回定期演奏会
日時:2014年5月25日(日)12:45開場 13:30開演
場所:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
会費:一般 1000円

演奏曲目
ムソルグスキー / ラヴェル編曲 組曲「展覧会の絵」
リムスキー=コルサコフ / 交響組曲「シェエラザード」

指揮 藏野雅彦

古楽器の魅力 No.22

「ザ•ブッキーカンパニー」
日時:2014年2月23日(日)午後2時開演
場所:ブッキーサロン(大阪芸術大学横)
会費:500円 お茶お菓子付き(要予約 メールにてお問い合わせ下さい 詳細

演奏曲目
モンテクレール / カンタータ「変わらぬ愛の勝利」
バッハ / ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタニ長調
モーツァルト / フランス歌曲 他

ソプラノ:角村佳代子 ヴィオラ・ダ・ガンバ:田淵宏幸 チェンバロ:下西美都

古楽器の魅力 No.19

「変わらぬ愛の勝利」
日時:2013年11月24日(日)午後2時開演
場所:ブッキーサロン(大阪芸術大学横)
会費:500円 お茶お菓子付き(要予約 メールにてお問い合わせ下さい 詳細

演奏曲目
モンテクレール / 変わらぬ愛の勝利
ラモー / 愛に縛られて 他

ソプラノ:角村佳代子 ヴィオラ・ダ・ガンバ:田淵宏幸 チェンバロ:下西美都

フランス宮廷音楽

「変わらぬ愛の勝利」クラヴサン、ヴィオール、古歌による優雅なる饗宴
日時:2013年11月16日(土)午後4時開演 3時半開場
場所:ノワ・アコルデ音楽アートサロン(阪急宝塚線「服部駅」より東へ徒歩5分)
入場料:2500円 前売り 2000円(お電話、メールにてお問い合わせ下さい)
らりゅ〜る事務局:080−8517−6145 メール lallureparis☆gmail.com (☆をアットマークに置き換えて送信して下さい)

演奏曲目
モンテクレール / 変わらぬ愛の勝利
ラモー / 愛に縛られて 他
マレ / 組曲ニ長調 他

ソプラノ:角村佳代子 ヴィオラ・ダ・ガンバ:上山摩希子 チェンバロ:下西美都

古楽器の魅力 No.17

「イギリス歌曲の魅力」
日時:2013年9月22日(日)午後2時開演
場所:ブッキーサロン(大阪芸術大学横)
会費:500円 お茶お菓子付き(要予約 メールにてお問い合わせ下さい 詳細

演奏曲目
パーセル / I attempt from Love's sickness 他
ダウランド / Now, o now, I needs must part 他
テレマン / ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音の為のソナタ イ短調

ソプラノ:角村佳代子 ヴィオラ・ダ・ガンバ:田淵宏幸 チェンバロ:下西美都

ムジークフェストなら 2013

イタリアとイギリス、2つの国のバロック音楽
日時:2013年6月24日(月)午後1時開演
場所:宝山寺 和光殿
入場料:無料(要予約)

演奏曲目
モンテヴェルディ / Quel sguardo sdegnosettto
ガルッピ/ 「チェンバロの慰め」よりソナタハ短調
パーセル / Tell me some piying angel 他

ソプラノ:丸谷晶子 チェンバロ:下西美都

ゾンアーベント・アンサンブル

ゾンアーベント・アンサンブル 第11回 定期演奏会
日時:2013年6月22日(土)午後5時開演
場所:甲東ホール(阪急甲東園下車すぐ)
入場料:500円

演奏曲目
フックス / 弦楽の為の序曲 ハ長調
パーセル / 組曲アブデルアザール
バッハ / 2つのヴァイオリンの為の協奏曲 ニ短調 BWV.1043
チャイコフスキー / 弦楽の為のセレナーデ ハ長調

指揮:小原肇 ソロ:村田宜子 山田惠子 通奏低音:下西美都

古楽器の魅力 No.13

「The Bukky Company 誕生」(オブリガートヴァイオリン付きソプラノアリアを中心に)
日時:2013年5月19日(日)午後2時開演
場所:ブッキーサロン(大阪芸術大学横)
会費:入場無料(要予約 メールにてお問い合わせ下さい 詳細

演奏曲目
ヘンデル / 9つのドイツアリアより HWB 203, HWB 210
コレッリ / ヴァイオリンソナタ Op.5 ヘ長調 
田淵 宏幸 / オペラ「長靴をはいた猫」より 他

ソプラノ:角村佳代子 ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ:田淵宏幸 チェンバロ:下西美都

チェンバロ・ホームコンサート

下西美都チェンバロコンサート

ベルギー、オランダ帰りの下西美都さんの演奏と交流会
日時:2011年4月27日(水)午後2時開演
場所:コウベレックス オフィス(西神中央)
会費:1,000円(ご予約ください 078-992-0229)

演奏曲目
ガスパール・ル・ルー / 組曲ヘ長調(1705)
フランソワ・クープラン / クラブサン曲集より第15組曲
アントワーヌ・フォルクレ / クラブサン曲集より組曲第4番ト短調 他

このページの先頭へ