下西美都のCDアルバム
- Seufzer(ゾイフツェル)
-
下西美都 フォルテピアノ曲集「Seufzer」
ゾイフツェル(ため息)は下西美都がフォルテピアノを習い始めて一番初めに覚えた言葉。18世紀のピアノ音楽はチェンバロの時代から受け継がれてきたレトリックの表現がいっぱい。アントワープとアムステルダムで学んだ下西美都が情熱的に「音楽の言葉」を語る。
コウベレックスより好評発売中。 ご購入はコウベレックスのサイトよりお願いします。
(現在Web販売のみ)。
その他の録音など
- フォルテピアノの録音
-
芸術音楽出張演奏のページの管理人さまが声をかけてくださり、デュセックの録音を置かせて下さいました。アムステルダムのスウェーリンク博物館で録音したものです。
19世紀初期のオリジナルのピアノを使っていて、これがまた素晴らしい楽器なので是非聞いてみてくださいね。
- チェンバロの録音
-
ボッケリーニの演奏がアムステルダム音楽院のインターネット放送局に掲載されました。